勉強・資格(看護師) 講義・講演・研修・演習などご依頼募集中!! 2025年10月7日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。 現在は看護系大学で教員をしています。 講義・講演・研修・演習などのご依頼を募集しています!! まずはご相談からでも良いですのでぜひご連絡をください。 経験を積みたいと思っていますので、現在無料で考えています。 ただ、遠方への出張の場合は交...
看護(仕事) 手術室のMDRPU(医療関連機器圧迫創傷)とは、その概要について。 2025年8月14日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 みなさんはMDRPUという言葉をご存じでしょうか。 私は大学職員になって初めて耳にしました。 実は看護師の現役時代からあった言葉みたいですが、お恥ずかしながら全く知りませんでした。 私は看護師人生のほとんどを手...
学修(看護学生) 看護学生が看護過程をしっかりと勉強する・しなければならない理由【私情を挟んだ見解】 2025年8月5日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 学生にとって実習中の看護記録の量について不満を良く聞きます。 そして一部だと思いますが、現場の看護師からも何故そこまで記録の量を増やすのか、学生がかわいそうなどといったご意見が聞かれたりします。 今回の記事では...
見解(看護師) そもそも看護師に偏差値の高さは必要なのか【私情を挟んだ見解】 2025年7月11日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 これから看護師の地位を高くしたいと考えていらっしゃる方からしたら喧嘩を売っている様に見えるのかもしれません。 そうではありません。 最近の看護大学の乱立で偏差値がかなり低下したというご指摘もあります。 個人的な見解として、たしかに低すぎる偏差値はこの先非常に心配に...
見解(看護師) 看護師の奨学金問題について【私情を挟んだ見解】 2025年7月6日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 最近の看護師の奨学金問題について言及してきたいと思います。 私も実は学生時代の時は奨学金を借りていました。 奨学金とは体の良い借金です。 利用することでチャンスが広がる一方、自身の首を絞める事にもなりかねません。 親の経済力の問題にもなります。 今回の記事ではこの...
実習(看護学生) 看護師は爪を長くしてはいけないのか【私情を挟んだ見解】 2025年7月5日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 今回の記事では看護師の爪事情について、学生の反応も含めて書いていきたいと思います。 現在は昔と比べて若干寛容になってきていると感じます。 ですが、まだまだ爪事情には厳しい現実があると思います。 なぜ爪を短くしなくてはいけないのか、といった部分を含めて話していきます...
看護(仕事) 看護師のメールのビジネスマナーについて思うこと。【私情を含む見解】 2025年6月14日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 今回の記事は意見がかなり分かれそうで辛辣なご意見もありそうです。 なぜなら以前似たようなことをX(旧Twitter)で投稿したら反論意見が散見され、説明をしてもあまり納得されてないなといった反応でしたのでビビっています。 ですが、少し時間を経って周りとも話してみた...
見解(看護師) 四年制(大卒)と三年制(短大・専門卒)卒どちらの新人看護師が使えるのか?問題について【私情を挟んだ見解】 2025年6月4日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 度々SNSでも話題に挙がるのが、大卒と専門卒の新人看護師のどちらが使えるのか問題。 要するにどちらが即戦力になるのか、といった部分も大いに絡んでいると思います。 看護学校のカリキュラムにも違いがあるので、それがどこまですぐ現場に使えるようになっているのかといったと...
見解(看護師) 看護師はお金の為に働いてはいけないのか?【私情を挟んだ見解】 2025年4月6日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 時折取り上げられる、看護師はお金の為に働いてはいけないのか問題。 師長や看護学校の教員から言われたことがある方も多いのでは無いでしょうか。 私は、【お金の為に働くこと】を恥じる必要は無いと思います。 この記事では私の私情タップリにその見解を述べていきたいと思います...
看護(仕事) 看護師の香水・柔軟剤の匂いについて【私情を挟んだ見解】 2025年2月11日 看護師の香水・柔軟剤の匂いについて【私情を挟んだ見解】 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 今回の記事では普段病院で仕事している看護師の香水や柔軟剤の匂いについて考察していきたいと思います。 皆さんは仕事をする時に香水は使っていますか? また洗濯の際に香りが出る様な柔軟剤を使用していますか? 本人は...